事業実績

2004年~  2024年現在 (個人事業)
◆コンサルティング関係
グローバルERP等の基幹システムコンサルティング
・基幹システム国内企業基幹システム刷新(ERP)プロジェクト
・欧州外資系企業製造業基幹システム本社移行プロジェクト
・企業情報システム(ERP)構築プロジェクト
・政府e-Japan (EA)プロジェクト(政府系研究所)
・内部統制(J-SOX、US−SOX)構築プロジェクト
・国内上場企業内部統制(J-SOX)構築プロジェクト
・欧州米国上場企業US-SOX構築プロジェクト
・欧州企業国際会計基準(IFRS)構築プロジェクト
・米国情報システム会社製品販売支援プロジェクト
・情報システム会社経営戦略企画プロジェクト

◆アドバイザー関係
グローバルビジネスで重要なテーマ

・企業人材育成支援・リスキリング
・自治体専門家派遣によるITシステム企画
・自治体公益団体産学官連携により製品開発PM
・企業情報システム企画
・国内上場企業内部統制(J-SOX)構築
・欧州・米国上場企業US-SOX構築
・国際会計基準(IFRS)構築
・持続的開発SDGsに基づくDX/GX企画
・国内企業人材育成・事業開発アドバイズ
・中小企業情報システム会社アジア展開
・国内情報システム会社に海外事業展開

◆セミナ・研修・講演・書籍・講義関係
企業・団体及び大学関係向け研修及び講義事業を実地中

(1)2004年~2024年 企業・団体等への実績  計79件
ビジネスの横断的分野と最新テーマでセミナ・研修・講演を実施中です。
・教育(英語・統計・教育)3件
・法律(IT契約・NPO法)3件
・会計(会計・財務・アカウンティング・国際会計)9件
・産業経済(業界・建設・経済・地方)5件
・社会(スマートシティ・SDGs)6件
・国際(国際貿易・グローバルビジネス)5件
・マーケティング(グローバルマーケティング)7件
・マネジメント14件(経営戦略・プロダクトマネジメント・内部統制)14件
・IT・デジタル(ERP・IT企画・RFP・IoT・デジタル)23件
・イノベ―ション(産業イノベーション)4件

(2)2004年~2023年 大学等での実績 計30件
複数の大学で実務家教員として製品開発指導及び経営マネジメント講義で活動
・マネジメント(MOT・プロダクトマネジメント・経営管理)17件
・IT・デジタル(EA・IT市場・ITプロジェクト・IoT)4件
・イノベーション(産業イノベーション)9件
 

企業内社員入社~2004年(個人企業独立)

◆国内コンピュータ最大手企業&研究所
・コンピュータ端末システム(銀行ATM用紙幣鑑別装置)研究開発プロジェクト
・コンピュータ工場自動化プロジェクト(フォトマスク自動検査装置の研究開発)
・表彰:財団法人理化学研究所大河内生産賞受賞

◆米国グローバルコンピュータ企業
・米国コンピュータのプロダクトマネジャ(プロダクトマーケティング・マネジメント)
・データウェアハウスシステムプログラム責任者
・ビジネスファイナンス(製品・コンサル事業部門)

◆欧州グローバルERPソフトウェア企業
・欧州ERP/CRM/SCM/DEM(DynamicEnterpriseModeling)/EAIの製品企画・開発責任者
経営とIT融合(Boundary Spanner Program)

◆国内情報サービス企業
・韓国系ERP製品ビジネス事業立上責任者

◆欧州ERP・CRMソフトウェア企業
・ERP・CRMソフトウェア コンサルテント兼プロジェクトマネジャ

■企業社員業務実績 
・特許出願実績(国内100件、海外10件)
・財団法人理化学研究所大河内生産賞受賞
​・米国コンピュータ企業プロダクトマネージメントプログラム資格者
・欧州ソフトウェア企業BoundarySpannerProgram研修受講

■講演・研修・書籍・雑誌等(再度掲示)

(1)2004年~2024年 企業・団体:セミナ・研修・講演等 計79件

(2)2004年~2024年 大学:講義・特別講義 計30件
 

お問合せ・ご相談はこちら

NMI Institute (NMI consulting)

NMI institute

ご挨拶 Greetings

中久喜唯男 Nakakuki Tadao 
資格・経歴  Profile
  • プロダクトマネジメント/マネジャ
  • ITコーディネータ/インストラクタ
  • IoT推進コンソシアム有識者会員
  • 実学教員 (外部講師・客員教授)

◆主なサービス:
・IT/デジタル
・イノベーション
・ 製品開発・プロダクトマネジメント
・人財育成・マネジメント教育